3ヶ月で国公立に合格するおはなし

こんばんは。

新幹線で移動するため、その空き時間でブログを更新します。

どうやら読んでくれる人もいるようなので。。

10月に自習室へ既卒生から問い合わせがありました。

現在はバイト生活とのことで、

現役では家計的に進学は諦めて欲しいと言われて高卒になったが、やっぱり進学したいため、自習室に入りたいとのことでした。

現在も自分で家賃、食費払っており、当然希望は国公立。(自習室代も今は出せないので来月以降から来るとのこと…。流石に今年受かるつもりなら明日から来てと言って立て替えました)

現役の時ももちろん国公立は受かるレベルではなく卒業してから勉強もしてない。

や、正直厳しいと誰もが思いますよね。(僕も思いました)

ただ、話してて生活を変えたいというモチベーションがあることや、会話の中でも自分の考えを素直に伝えられる(言語化できる)という面が見えて、やってみたら可能性はあるかな?と感じました。

その場で英語や数学の参考書の使い方や選び方を伝えて、久しぶりの勉強をしてもらいました。

伝えたことをしっかりこなし、すぐ自分で考えて勉強を進めてくれていました。

直接話したのは最初の一回だけであとはLINEだけです(手が空いた時にフィードバックをしたりするだけ)↓こういうレベルです。

彼に関してはしっかりお話ししたので私の言葉がくだけてますがご容赦ください

模試も送ってくれるので、こんな感じで返したり。

全然こっからあがるよーというのは、しっかり単語や文法やってくれたことを知ってるからです

ちなみに私が自習室にいけない時に荷物を受け取ってもらったりとか手伝ってくれてました。ありがとう…。超助かりました。

相談してくれる子には結構頼みがち…
普通に3ヶ月で8割近くとれるようになってた。すごすぎ。

途中でバイト代がつきて、デビットカードから引き落としかからなかったりなどもありましたがやりきってくれました。

二次試験、英語長文たぶん満点でしたと言っていて、3ヶ月前ぐらいは到底そんなこと言えない状態だったのになんていう成長速度だ…と思いましたね…。

結果、しっかり前期試験で国公立合格でした。

何もしてないのですが、嬉しいですね。

やっぱり自分で考えて行動できる人は伸びます。

自習室なので勉強は教えないのですが、無料の範囲で頑張って返信するので気軽に声かけてください。もちろん、自分で進められるならそれに越したことはないですよ。

指針は渡しますが、何でもかんでも聞いたら答えが返ってくる環境や与えられ続けるだけの環境はなかなかうまくいかないので、自分なりの考えややってることを持った上で聞いてくださいな。

なお、他にもおすすめの塾を聞かれて今の現状だったらココと伝えた方からも、奇跡的に合格できたと報告いただきました。

こっちに関してはもっと何もしてないのですが、ご報告いただけて嬉しかったですね。

岐阜の自習室が

努力を始めるきっかけになれたら嬉しいですね。

うれし〜